生活/お店

ホームベーカリーでお餅作り

新年あけましておめでとうございます。

我が家の子供たちは、おせち料理が好きではないので、日本にいた頃からあまりおせち料理を作っていませんでした。

でもみんな、お餅が好きなのです。

そのため、我が家ではお正月といえばおせち料理ではなく、「お餅を食べよう」という気持ちになります。

アメリカでもお餅を食べたいと思っても、どこでも切り餅が手に入るわけではありませんし、あっても高価です。

でも、お餅が食べたい!

そこで、去年はもち米を買って、ボウルとすり鉢で餅をつきました。

子供たちは満足していましたが、餅つきは非常に疲れますし、餅が完全に滑らかにならないことがありました。

味はそれでも美味しかったですけれど。

ホームベーカリーでお餅つきに挑戦

我が家のホームベーカリーは10年もので、餅つき機能はありませんが、ネットを見ると餅つき機能なしのホームベーカリーでも餅をついている人がいることが分かりました。

そこで、今年はホームベーカリーでお餅作りにチャレンジしてみました。

ちなみにもち米は、英語でsweet ricesticky riceと言います。

もち米を買ってきたら、いざお餅づくりです。

もち米を炊く

まずは、もち米を炊きます。計量カップで3合計り、炊飯器のおこわモードで炊きました。

炊飯器のおこわモードは水加減が少なめなので、白米より硬めに炊き上がります。

夜にとぎ、炊飯器のタイマーをセットして、朝食に食べられるように準備しました。

ホームベーカリーでもちをつく

次に、ホームベーカリーで餅をつきます。

炊いたもち米全量をホームベーカリーにセットし、パン生地モードでスタート。

約20分後には、ふわっと柔らかい餅が完成しました。

炊飯器やもち米によって仕上がりが変わるので、水加減など調整してください。

あとは、お好みで

最後はお好みです。

我が家は、磯辺もちときな粉もちです。。もちを手でちぎって、きな粉と醤油に投入して、お餅を作りました。

つきたてのお餅は冷めても柔らかく、余ったお餅は冷凍してレンジで温めると、また美味しいお餅が食べられます。

ホームベーカリーでお餅づくり、ぜひチャレンジしてください!(^-^)

created by Rinker
パナソニック(Panasonic)
¥14,250
(2024/12/09 02:42:22時点 Amazon調べ-詳細)

海外赴任に持ってきてよかった日本の家電アメリカで生活するにあたって、アメリカで家電を買い揃えることも、もちろんできます。 ですが海外のものに比べると、日本の家電の方がサ...
ブログランキング参加中♪
うさぎ
うさぎ
記事が気に入ったらクリックお願いします。モチベーションが上がりますp(#^.^#)q

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村