生活/お店

運転免許/実技と免許発行編

学科試験合格後の実技試験の話です。学科試験終了後に、実技試験のアポイントをとり、同時に地図をもらいました。

アメリカでは、実技試験でマイカーを使います。

もらった地図は、実技試験に使う車を停める場所を書いたものでした。試験場にもよるのでしょうが、この駐車場の位置がかなり分かりづらかったです。

オフィスで申し込み

試験当日、車を駐車場に停め、オフィスで手続きをしました。

先日、視力検査と学科試験を受けたところで、国際免許・日本の運転免許・車の登録・保険が確認されます。英語だと、

Let me see the proof of insurance and vehicle registration documents (papers).

書類をくまなくチェックされました。問題なかったようで、「車に戻って」、「窓をあけておいて」との指示がありました。

Please go start your car and wait for me in the car.

うさぎの場合、実技試験の受付けをした人が試験官となりました。

実技試験開始です。

ホーン・ブレーキ・方向指示器の確認

車に乗って待っていると、試験官が歩いてきました。いきなり「ホーンをならして!(Horn)」で、試験開始となりました。

当然ながら、試験官の指示は英語です…。

ホーンの次は、「左(Left Turn Signal)」「右(Right Turn Signal)」と、方向指示器を出す指示でした。

続いて、試験官は車後方に移動し、「ブレーキを踏んで!(Hit the Brake)」、指示器「左(Right Turn Signal)」との指示でした。

車両チェックからのスタートでしたが、本当に言われるがままでした。

聞き取れないときは、

I do not speak English well. When speaking in English, will you PLEASE speak slowly to me?

と言いましょう。

場内試験

もろもろの確認が終わると、場内試験となりました。

走り出した途端、STOPの指示。走行速度は15マイル!!!と突っ込まれました。

15マイルは約24キロです。というか、標識ないでしょ!と思いましたが、ここは我慢です。

そしていきなり、難関の縦列駐車となりました。英語ではパラレルパーキング(parallel parking)といいます。

最近の車にはバックモニタありますが、使用はNGとのことです。

ここはしっかり、バックミラー、サイドミラー、目視で肩越しに後方確認をしながら行いました。

赤い障害物に当たらないように駐車するだけでしたが、そうはいっても緊張します。

また通常、縦列駐車をする場合は、ある程度入れやすいように角度をつけてスタートしますが、試験では、目標に対して車が平行な状態からと指示がありました。

1回目は失敗、もう一度やらせて(ワンモア)!と言ったらそこはOKしてくれました。

友達も、縦列駐車が結構プレッシャーと言っていました。また、日本と車のサイズ感も違いますし、右側通行なので、事前にしっかり練習しておきましょう。

路上試験

縦列駐車が終わると、路上試験でした。試験場を出て、一般道を走ります。

基本は、試験官の言う通りに運転となります。

右折、左折は指示器を出す、一時停止はしっかり止まる、右折時、合流時に注意しながら行えば問題ありません。

そもそも運転試験場まで自分で運転してきているわけですし…。

ただ一つ、言われていることが全くわからない指示がありました。

Turnabout」の指示です。完全に意味不明で、内容を教えてほしいと言ってもダメとの回答でした。

(後日、動画で確認。)

結局、適当に車を走らせて終わり、指示通りにできませんでした。

その後2-3分走って、路上試験は終了となり、実技試験をスタートした駐車場に戻りました。

試験官から指示のでそうなフレーズをまとめましたので、参考にしてください。

運転免許のフレーズ集実技試験での試験官からの指示は全て英語です。 実技試験の際に指示がありそうなフレーズをまとめてみました。目を通しておきましょう。 ...

合格発表と免許発行手続き

駐車場に戻ると、その場で合格発表となりました。

うさぎ、めでたく一発合格でした。試験中、試験官は一切笑顔のない状態で、内心ハラハラしていました。

ここで試験官とはさよなら、オフィスで免許発行手続きとなります。

国際免許、日本の免許証、試験官から合格とされた紙を提出します。

$41.1を支払い(Driver License Reinstatement FeeとService Fee)、手続き完了です。

近くの席で待つよう言われました。

5分もしないうちに、隣のカウンターから呼び出しがあり、ここで写真撮影となりました。

その後5分ほどで、写真付きの運転免許証の完成です。

これでめでたく終了です。この日は、実技試験から免許発行まで40分くらいかかりました。

ブログランキング参加中♪
うさぎ
うさぎ
記事が気に入ったらクリックお願いします。モチベーションが上がりますp(#^.^#)q

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村