我が家が渡米前に購入した本は4冊。
スーツケースにいれて持っていきました。
医療の本
created by Rinker
¥1,725
(2023/12/10 00:32:44時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/12/10 00:32:44時点 Amazon調べ-詳細)
アメリカの健康保険制度や日本とは異なる点など、アメリカの医療に関わる内容が網羅されています。
病院にかかったときの表現や、専門用語等の対訳もしっかり載っています。
病院のお世話には極力なりたくありませんが、あると安心の一冊です。
暮らしの本
created by Rinker
¥3,460
(2023/12/10 00:32:45時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/12/10 00:32:45時点 Amazon調べ-詳細)
アメリカで暮らすための生活基本情報が一通り解説してあるので、役に立ちます。
知らなかった!というような便利情報が載っています。
この本で基本的な情報を得て、さらに詳しく知りたいことはインターネットなどで調べていけば良いと思います。
歴史の本
created by Rinker
¥1,650
(2023/12/10 00:32:46時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/12/10 00:32:46時点 Amazon調べ-詳細)
子どもと一緒に学ぶつもりで買いました。一番、みてないかもしれません。
住む国なので背景も学べたらと思いましたが、子どもの興味を向けるのはなかなか難しいですね。
英会話の本
created by Rinker
¥1,320
(2023/12/09 21:55:52時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/12/09 21:55:52時点 Amazon調べ-詳細)
英語は変わらず、こつこつと。
英語で言われた簡単なことは分かる。でも自分が伝えたい簡単な文章は、とっさに口から出てこない。そんな状況を打破してくれます。