生活/お店

芝刈り機の選び方・芝刈りの始め方

悲報(T_T)

今まで芝刈りや庭の手入れの費用は、大家負担でした。

ですが、家の契約更新の際に大家から、家賃値上げなしの条件として、Yard Maintenanceと言われ、

Landlord will take care of all yard maintenance.

この1文を泣く泣く外すこととなりました。

はい、自分たちで芝刈りをしなければならなくなりました。ということで、ついに芝刈り機を購入、芝刈りをしました!

我が家が、買ったのはクラフトマン(Craftsman M230 163CC 21-I)の自走式です。 値段は、$299でした。

今回は、芝刈り機の選び方、芝の刈り方、アメリカ人の芝生の考え方などをご紹介したいと思います。

芝刈り機

アメリカ人は、芝刈り機のことをローンモーワー(Lawn Mower)と呼びます。

ざっくり、手押しの芝刈り機をプッシュモーワー(Push Mower)、人が乗れるような芝刈り機をライディングモーワー(Riding Mower)、日本で言う草刈り機はトリマー(Trimer)と呼んでいます。

うさぎの家の周りは皆さん庭が広くて、だいたい一家に1台、ライディングモーワーを持っています。ライディングモーワーは楽ちんそう。ただし、ガレージに入れておく必要があり、車庫のスペースが潰れてしまうのが欠点です。

庭のサイズと芝刈り機の種類

Your Yard Size 日本語 英語
3/4 of an acre or less 手押し芝刈り機 Push Lawn Mower
自走式手押し芝刈り機 Self-propelled Push Lawn Mower
コードレス電動手押し芝刈り機 Cordless Electric Push Lawn Mowers
Larger than 3/4 acre 乗用芝刈り機 Riding Lawn Mower
ゼロターン乗用芝刈り機 Zero turn Riding lawn mowers

アメリカのサイトで見るとライディングモーワーは3/4エーカー以上に適していると書いてあります。Choosing a Lawn Mower

3/4エーカーは、約3,000㎡です。畳に例えると約1,800畳、確かにライディングモーワーが必要です。広すぎて、手押しじゃ芝刈りが終わりません。

もちろん我が家の庭は3/4エーカー以下ですが、広さもそれなりにあり、サイズ的には普通の芝刈り機でもできるけど、ライディングモーワーのほうが楽といった感じです。

価格と駐在期間、車庫のスペース制約なども考え、ライディングは諦めて、手押しのみか、自走式手押しで悩みました。価格の差は$100。

やはりレバーを握れば(押さなくても)勝手に進んでくれる自走式が魅力的に感じてしまいました。

電動はガソリンいらずで簡単なんですが、同じ性能だとガソリンより$200程度高かったので却下しました。

ということで我が家は、ガソリンの自走式手押し芝刈り機に決めました。

いずれ帰国するので中古でもいいかなと思いましたが、愛着がないと手入れをサボりそうなので、新品を購入しました。

芝刈り機のセットアップ

芝刈り機をセットアップしようと説明書を読み、難しすぎて目を背けました…

  • (ダンボールに書いてあるポンチ絵でわかったこと)梱包目的で格納されていたハンドルの柄を伸ばすこと
  • エンジンオイル(最初の一回だけ付属している)とガソリンを入れること
  • スタートケーブルを引くということ

これらは理解できました。ですが、いくらスタートケーブルを引っ張っても動きません(T_T)

旦那と焦りながら、あらためて説明書を読み返し、youtubeの動画を見ても分からない。

毎度、困った時はYouTubeという同じパターンで解決してきましたが、こればかりはうまくいかず、炎天下の中30分格闘しました。

たまたまレバーを握ってスタートケーブルを引きました。するとブルルンっ…、エンジン始動。

これで解決しました。旦那とともにガッツポーズですヽ(=´▽`=)ノ

芝の刈り方

はっきりいって適当です…。芝の高さは割と短めにしています。

どんどん伸びてくるので、気にしてもしかたないです。

ただ、あまり短くすると石とかがブレード(刃)にバチンとあたったりするので、ご注意ください。

刈り取った芝の処理について、日本人に話をきくと、

  1. ゴミ袋に入れて捨てる
  2. 打ち捨て(刈ったまま、その場に放置)

に分かれていました。

近所のアメリカ人の皆さんは、「打ち捨て」してます。めんどくさいので、我が家もご近所さんにならって最初から打ち捨て。

特に問題なく、放っておけば周囲の芝生たちに溶け込んでいきます。

我が家の芝刈り頻度は、2週間に一回。夏場は2週間あけると伸びすぎ?と思いますが、リズムは保ってやっています。

芝刈り機以外の準備

芝刈りをするために、ガソリンを買って持ち帰ってくる容器と作業用の手袋が必要です。

芝刈り機の一般的な燃料はガソリンです。Lowsでタンクを買って、ガソリンスタンドで入れることになります。

旦那にガソリンを買ってきてもらいましたが、緊張したと言っていました。日本では軽油を自宅で保管することはありますが、ガソリンは無いですもんね。

子供の手の届かない、ガレージの端っこ、棚の上の方に保管することにしました。

あとは、ほうきかブロワーがあると良いです。打ち捨てにすると道路や歩道にも刈り取った芝が散乱しますので、片付けましょう。

業者に頼む方法

アメリカには、庭の手入れを仕事にするランドスケーパーという職があります。最近ではランドスケーパーに芝刈りを頼む家庭も増えているようです。

彼らに頼むと1回25~40ドルくらいかかります。

近所の子にアルバイトを頼むこともあるようですが、10ドルではちょっと少ない?…嫌な顔をされるかもしれません。

アメリカ人の芝生の考え方/芝刈り感想

日本人の先輩駐在員からは家の周りをきれいに(庭・芝の手入れ)しておかないと、ご近所づきあいにも影響すると言われ、頑張っています。

アメリカでは庭や芝生をきれい保つことが、ステータスであり、その地域の評価にもつながると…。

手入れをしないと、明らかに手入れされた庭とは差がつきます。

ですが正直、1時間仕事で疲れます。芝が伸びる夏場は暑いし、クタクタになります。加えて、クルマ社会に馴染み、運動不足。

旦那と交互に楽しむこととしています。ノルマは2週間に1回です。

ただ、芝刈りが終わった後の芝の美しさ、これはやっぱり嬉しいものです。

隣の芝生は青いとは言いますが、お隣さんの芝生はもっときれい。聞くに、追加の芝の種、肥料、除草剤もたくさん散布してるとのこと。

見た目はいいけれど、少し微妙な気分も味わいながら、アメリカ生活を楽しむという意味では、やってみてよかったと思っています。

将来、日本に返った際には小さな日本の庭もきれいにしたい、そう思いました。

ここで慣れておけば、日本の庭は多分あっという間に刈れると思います。

ブログランキング参加中♪
うさぎ
うさぎ
記事が気に入ったらクリックお願いします。モチベーションが上がりますp(#^.^#)q

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村